【5周年】破格のキャンペーン

大山です、

早いものです。

今月で、うち(ゼロイチ株式会社)は
5周年になります。

2018年7月に独立し、
2年ほど個人事業主として活動。

2020年7月に、
ゼロイチ株式会社を発足。

そこから5年、
様々な変化が起こりました。

住む家も、付き合う人も、
開催するプロジェクトの規模感や、、

売上はもちろん、
メルマガの読者数、
YouTubeチャンネル登録者数も、
一気にグーンっと増えました。

また自慢ですか?
なんて思われそうですが、、

裏側では
いろんなことが起こりました。

表向きには良いことばかりで
万々歳のように見えますが、
実は、、そうでもないんですよね(苦笑

目の前の景色が変われば
直面する問題や悩みは変わります。

これは、普通のことですし
僕自身も覚悟はしていました。

ですが、、、

やっぱりメンタル的に
やられてしまう出来事もあったんです。

直近でいうと、、
250万円でお願いしたコンサルに
騙され、トンズラされたこと。

人に伝え教える同業種として
マジで、、あり得ないんですけど、、

コンセプトが期限までに
決まらない?ということで
急に契約破棄されました。

(ちなみに期限は前日に言われました)

うーん、、よくわからんとです(笑

「呆れて物が言えない」

とは、このことなんだなと痛感しました。

だって、契約でのコンサル期間も
まだ数ヶ月残っているんですよ。

そもそも、コンサルに+し、
LP、レター、Slideなどを代行で
やってくれるっていう話です。

しかも、参加費分の
成果保証も謳っていた。。

なのに、急に決められた
期限にコンセプトができていない?とかなんかで
チャットメッセージ1通で破棄。

責任の「せ」の文字すら浮かばない。

こういう人がいるから、、
コンサルタントは怪しいとか
嫌いだ!という人が増えるんです…

ぶっちゃけ、、
ここで名前をさらしたいぐらいですが
可哀想な人だなということで控えておきます。

(ちなみに活動名は、
本名ではなく偽名でした…)

ただ、、これに関しては
僕が見抜けなかったという、
自己責任が大きいです。

なので、学びとして次に生かします。

その他には、、

主催した講座やセミナーなどでの
「未払い」は、ちょっとメンドウです。

あれ??

対面リアルでは、いい顔してて
うちから仕事もお願いしていたのに、、

急に未払いになり、そのまま音信不通…。

「なんなんだ、コイツは?」

と、思う人もいたり(笑

ちなみにその方は今も、
ネット上ではコピーライターとして
華やかに自分を取り繕っているんですけど、、

「虚しくないのかな?」

と、逆に心配になってきます。

なんか、、自分の頭の中では
処理しきれないことも多々起こり、、

「嘘でしょー?あり得ない…」

みたいな人って
普通にいるんですよね。

でも、この5年を振り返ったときに
一番に思い浮かんでくるのは、、

「仲間との別れ」です。

これは、、、
思い返すだけでセツナクなります。

ゼロイチを盛り上げてくれた
仲間(チームメンバー)の独立。

ゼロイチを信頼し、
一生懸命学び、取り組んでくれた
仲間(教え子)の旅立ち。

環境や状況が変わり
違う路線にいかざる得なかった
見込み客との別れ。

どうしようもないんですけど
仲間との別れは今も寂しく胸に穴があいています。

ビジネスは、
人との関係がすべてです。

そう考えたときに、
良い出会いもあれば辛い別れもある。

それは理解しているけど、
どうも、、大山は苦手みたい。。。

でも、、だからこそ、、

いま、こうして
メルマガを読み続けてくれている
あなたとの関係性は特別なものだと感じています。

5年以上前から
読んでくれている方もいると思いますし、、

ここ最近知っていただいて
読んでくれている方もいると思いますし、、

久しぶりに開封してくれた方、
離れてからの舞い戻り読者もいるでしょう。

でも、一つ伝えたいことは、
うち(ゼロイチ株式会社)は、

メルマガ読者との関係性で
5年やってこれたということです。

メルマガ読者がいなければ
早々に廃業に追いやられていたと思います。

だからこそ、今回!

5年間の感謝の気持ちを込め、
“特別な企画”をご用意しました。

詳細は明日のメールでお伝えしますが、、

“破格のキャンペーン”
なのは、間違いありません。

5周年の感謝の気持ちを込めて…

そして、、

あなたとの関係を
途切れさせないための道として
心を込めてお届けします。

明日の記事を
楽しみにお待ちくださいね。

ゼロイチ株式会社
大山祐矢