GACKTの勝ち方から学ぶ勝ちパターン

大山です、

歌手であり、
実業家でもあるGACKTさんの
本を一気読みしました。

■GACKTの勝ち方:
www.amazon.co.jp/dp/4861133777

今日は、その中でも
特に面白かった話をあなたへ。

多くの人の思考パターンは、

「知・覚・考・動」

知って覚えて考えてから動く

でも、成功する人の
思考パターンは、

===============
知・覚・動・考
===============

考と動が逆になります。

「とも(知)かく(覚)うご(動)こう(考)」

モノゴトを知って覚えたら、
とにかくすぐに動くこと。

行動すること。

動きながら知ることも
覚えることもできる。

これが成功する人の思考パターン。
そう書いていたんです。

考えてから動く人は
当然ですがスピードがめっちゃ遅くなります。

そして、考えれば考えるほど、、

「上手くいくかな?」
「経験ないけど、大丈夫かな?」
「失敗したらどうしよう…」

と負の連鎖に陥りやすい。

だったら、とにかく動くことに
フォーカスする。

・どうやったらできるだろうか?
・どうやったら動けるか?
・どうやったらスピードが早くなるか?

成功するかどうかは、
自分に何を問うのか?という
質問力が大きく影響します。

考えるだけで何もしない人
動いてから考える人

これが成功しない人と
成功する人の思考パターンの違い。

「とにかく動き続ける」

立ち止まっていたら、
いつまでたっても進化しません。

セールスコピーライター
大山祐矢
(福岡・自宅兼オフィスより)