【初心者向け】Threads設定/おすすめの使い方や注意点を徹底解説!

大山です、

Threads(スレッズ)使っていますか?

スレッズは2023年7月6日に公開された、
新しいSNSアプリです。

リリースされて、わずか5日で
1億ユーザーが登録した、
今、世間が最も注目しているアプリです。

とはいっても、

●ツイッター
●インスタグラム
●ティックトック

など、SNSアプリは
すでにたくさん存在していますよね。

そのため、
新しいSNSが登場したと聞いても、

「わざわざ使う必要はあるのか」

「ツイッターやインスタで
もう十分ではないか」

こんな風に感じる方も
多いかもしれません。

ですが、

「まずは一度、使ってみるべき」

というのが僕の意見です。

少なくとも、どういうアプリなのか
知っておいて、絶対に損はありません。

そこで今回は
新たなSNS、スレッズについて
徹底解説していきます。

「スレッズについて何も知らない」

という方も、
この記事を最後まで見ていただければ、
もう大丈夫です。

ぜひスレッズについて知った上で、
そして使ってみた上で、あなたに必要かどうかを
見極めてみてください。

「僕だったらこう使う」

という使い方も解説してますので、
ぜひ最後までご覧ください。

それではいきましょう。

Threads(スレッズ)の概要

まずは、スレッズがどういうアプリなのか
簡単に説明していきます。

サービスを提供しているのは、
あのマーク・ザッカーバーグ氏が
CEOを務める、アメリカのMeta社。

インスタグラムやフェイスブックを
運営している会社ですね。

冒頭でもお話したように、
7月6日にリリースされて以降、

7時間で1000万人、1日で3000万人と、
爆発的にユーザー数を増やしました。

その後も開始5日で1億人を突破するなど、
勢いは凄まじいです。

あのChatGPTですら、
利用者が1億人に達したのが、
約2ヶ月後だったことを考えると、
恐ろしいスピードですよね。

事実、他のSNSアプリと比較しても、
登録者の増加スピードは史上最速。

ザッカーバーグ氏自身も

「10億人以上が利用する
アプリになるはずだ」

と、かなり自信を持ってリリースをしたのが、
このスレッズです。

著名人の方も次々とアカウントを
作成しています。

何名か例をあげてみましょう。

シュワちゃんこと、
俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさん。

フォロワー数78万人。

サッカーの元ブラジル代表、
ロナウジーニョさん。

フォロワー数164万人。

他にも例えば、メジャーリーグの
公式アカウントなんかもあります。

「初投稿であの大谷選手の
誕生日をお祝いした」

と、ちょっとした
ニュースにもなっていました。

この他にも多くの著名人が
アカウントを作成しており、

「まさに世界中が
このスレッズに注目している」

ということが
分かっていただけると思います。

少し余談になってしまいますが、
これほどスレッズが注目されているのには、

最近のツイッターの改悪
関係していると言われています。

改悪の内容について、ここでは
あまり詳しくは取り扱いませんが、

「ツイッターユーザーの方が一日に見れる
投稿の数が制限される」

という、閲覧制限がされていました。

これに対し、ツイッターをよく使う方からは
かなり不満の声が上がっていました。

そんな中で登場したのがスレッズ。

僕を含め、

「ツイッターの代わりになるのでは」

と、期待を寄せている人も
少なくはないはずです。

基本的な使い方

ここからは実際に画面を用いて、
スレッズの基本的な使い方を見ていきましょう。

まだダウンロードしていないという方は、
インスタグラムの画面から
すぐにダウンロードすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール画面の右上にある
三本線を押していただき、

上から2行目にある
「Threads」を押してください。

僕はすでにダウンロードしているため、
「Open Threads」と出てきていますが、

まだダウンロードされていない方であれば、
「ダウンロード」というボタンが出てくるはずです。

ダウンロードができたら、
まずはアカウント設定を
していきましょう。

スレッズでアカウントを作成するためには、
前もってインスタのアカウントを
作っておく必要があります。

インスタのアカウントを持っている方であれば、
画面の下にあなたのアカウントが出てくるはずです。

ここから、プロフィールを
作成していきましょう。

●自己紹介
●アイコン画像

どちらもインスタのものを
丸ごとインポートすることもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとまずどちらも
インスタと同じものにしておきますね。

プロフィールは後から
いくらでも変更できるので、
あまり考えすぎる必要はありません。

他のSNS同様、
プロフィール欄には、
リンクを貼ることができます。

あなたがYouTubeや
ブログなどをやっている場合は、
こちらに貼っておきましょう。

プロフィールを公開するか、
非公開にするかを選択します。

いわゆる「鍵垢」にするか
どうかですね。

インスタと連携しているため、
このようにインスタでフォローしている人が
一覧で出てきます。

同じ人をフォローする場合は、
こちらからフォローをしていきましょう。

無事、アカウント作成が
完了しました。

スレッズのアカウントを作成したことを、
こちらの「プロフィールをシェア」ボタンから
他のSNSでも宣伝することができます。

興味のある方は
ぜひやってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがスレッズの
画面になります。

白黒のシンプルなデザインで、
洗練された印象を受けますね。

実際に使ってみると
分かると思いますが、

使い方はツイッターと
非常に似ています。

●いいね
●返信
●引用
●シェア
●再投稿

これらの機能も、基本的には
ツイッターと同じように使うことができます。

また、

●フォローされた
●返信された

などの通知も、ハートボタンから
簡単に確認できるようになっています。

細かな違いですが、スレッズの場合、
投稿画面でアイコンをタッチするだけで、
簡単にフォローすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一通り作成できたので、
早速投稿をしていきたいと思います。

Twitter上での投稿、
いわゆるツイートのことを、
スレッズ上ではスレッズと言います。

なんだか分かりづらいですね。

投稿する際は、このように
「フォロワー」など
投稿範囲を決めることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本的な使い方は
このような感じになります。

繰り返しになりますが、
ほぼツイッターと同じように使えますので、

「使い方が分からなくて困る」

なんてことは
起こりづらいでしょう。

唯一ちがう点としては、
インスタと連携しているということ。

プロフィールからその人のインスタに
すぐ飛ぶことができます。

逆にインスタからも
その人のスレッズに飛ぶこともできます。

これは非常に使い勝手がいいなと
感じますね。

少し余談になりますが、
スレッズでアカウントを作ったことを

ツイッターでフォロワーの方に
伝えることができます。

ツイッターでもたくさんの
フォロワーがいる方は

ぜひ試してみてください。

以上、簡単ではありますが、
スレッズの基本的な使い方を解説してきました。

はじめ僕も、
使い方など何も調べず触っていましたが、

他のSNSと共通している部分も多く、
直感的に操作することができました。

SNSを普段から使っている方であれば、
特に問題なく使いこなせるはずですので、

ぜひこの記事を見た後、
早速使ってみてください。

Twitterとのちがい

ここからは、
スレッズとツイッターのちがいを
解説していきます。

ツイッターとのちがいを理解することで、
スレッズにできることと、できないことが
より明確に分かっていただけるはずです。

スレッズとツイッターのちがい

1つ目投稿できる文字数、
写真の数、動画の長さです。

まず1つの投稿につき、
投稿できる文字は500文字。

ツイッターでは、
一度に投稿できるのが140文字までなので、

それと比較すると
かなり長いですよね。

また、ツイッターでは写真は4枚、
動画は2分20秒までしか一度に投稿できません。

それに対し、スレッズは
写真は10枚、動画は5分まで投稿することができます。

写真や動画については、

ツイッターよりも
扱いやすそうですね。

スレッズとツイッターのちがい
2つ目トレンド機能です。

トレンド機能とは、
ツイッターのこちらの画面のことです。

時間ごとに頻繁に
表示されるトピックが入れ替わるため、

最新の話題を
すぐに見つけることができます。

スレッズにはこの
トレンド機能がありません。

トレンド機能はかなり使っている人が
多い機能だと思います。

僕自身も比較的よくチェックしていたので、
この機能がないのは、正直少し残念です。

スレッズとツイッターのちがい
3つ目検索の方法です。

現時点で、スレッズでは

●内容での検索
●ハッシュタグ検索

この二つの検索方法は
行うことができません。

できるのは唯一、
アカウント検索のみです。

そもそもハッシュタグというものが
スレッズには存在しません。

とはいえ、
みなさんご存じのように、

インスタグラムには
ハッシュタグ機能がありますよね。

なので、スレッズでも
今後ハッシュタグ機能などは
改善されていくのではないかと
思います。

スレッズとツイッターのちがい
4つ目ダイレクトメッセージ機能です。

いわゆるDMですね。

ツイッターではDMでの
やり取りが可能ですが、
スレッズではできません。

今のところ一度インスタに飛んで、
インスタのDMから連絡を取るなどするしかないため、
少し手間がかかりますね。

スレッズとツイッターのちがい
5つ目保存機能です。

ツイッターでは、
いいなと思った投稿があれば

保存ボタンを押し、
後からその投稿を見返すことができます。

ですが、スレッズには
今のところこの保存機能はありません。

僕はあまりこの保存機能は使っていませんでしたが、
よく使っていたという方にとっては、
マイナスポイントかもしれません。

スレッズとツイッターのちがい
6つ目いいね機能です。

ツイッター同様、
スレッズにもいいね機能はあります。

ですが、自分がいいねした投稿を
あとから見返すことができません。

個人的には、ツイッターのように
自分がいいねした投稿はいつでも見返せた方が
使いやすいなと感じます。

スレッズとツイッターのちがい
7つ目マルチアカウント作成です。

ツイッター同様、
スレッズでも複数のアカウントを
作成することはできます。

ですが、その際も作る数分
インスタのアカウントが必要なので、
ツイッターと比べると
作成がしづらいと言えるでしょう。

また、アカウントの切り替えも
一手間必要になります。

ツイッターだと、アプリ内で簡単に
アカウントの切り替えが可能です。

一方スレッズの場合、
一度ログアウトし、

その後アカウントを選び直すという
作業が必要になります。

また、

注意しなければならない点が、
1つあります。

繰り返しお伝えしているように、
スレッズとインスタのアカウントは
連携しています。

なので、仮にスレッズの
アカウントを消そうとした場合、
同時にインスタのアカウントまで
消えてしまうようです。

これについて、僕自身は
実際に試してはいません。

なので、本当に消えてしまうのかは
分かりませんが、

本当であれば、
気をつけなければなりませんよね。

ただ、インスタと完全に
連携する形になるので、
自然と匿名性は低くなります。

近年は、ネット上での
誹謗中傷もかなり問題視されていますよね。

専門家の中には、

「炎上などはしづらい
SNSになる可能性がある」

ということを言われている方も
いらっしゃるようです。

ですので、考え方によっては
この点はメリットになりうるかもしれませんね。

以上7つが、
ツイッターとの大きなちがいになります。

他にも、
小さなものでいうと、

●フォロワー数は見えるが、
フォロー数が見えない

●動画のリンクを貼るとサムネイルを
自動表示してくれる

●2行以上の改行ができない
●Web版は今のところない
●下書き機能がない

などのちがいもあります。

とはいえ、
まだまだ登場したばかりのアプリなので、

今後どんどんアップデートが
なされていくでしょう。

まずは使ってみるべき理由

これまで解説してきたように、
スレッズは現時点ではまだ
発展途上のアプリと言えます。

「他にもたくさんSNSアプリはあるのに、
わざわざそんなアプリを使う必要があるのか」

SNSを運用していくのは
それなりの時間と労力を必要とするので、
このような意見が出てくるのもよく分かります。

せっかくスレッズに
時間を割いたとしてもしても、
しばらくすると誰も使わなくなっていた。

そうなってしまう可能性も
ゼロではありませんよね。

ですが、それでも

「今はまず使ってみるべき」

というのが、僕の意見です。

理由は大きく2つあります。

1つ目の理由は、これからは

「インスタとスレッズを
上手く組み合わせて稼ぐ」

人が増えていく可能性があるからです。

正直、現時点ではあくまでも
「可能性がある」としか言えません。

ただ、ここまでにもお伝えしたように、
インスタとスレッズは瞬時に切り替えもでき、
組み合わせて使うには、相性抜群です。

提供している会社が同じなので
当然と言えば当然ですが、
2つのアプリを連携していく流れは
今後ますます加速していくでしょう。

加えてこの2つのSNSアプリは
それぞれ特徴も違います。

インスタは画像や動画を用いて
どちらかというと視覚に訴えかけるSNS

それに対し、
スレッズはあくまでも文字ベースのSNS。

発信者側にも得意不得意があるように、
見る人も、SNSアプリの好みは違ってきます。

文章を読むのが好きな人は
スレッズを利用し、
そうでない人はインスタを利用する。

これまでのインスタとツイッターのような関係で、
ユーザーの層なども若干異なってくるはずです。

なので、
どちらのSNSにも取り組むことで、
より多くの人にあなたのことを
認知してもらえる可能性が高まるでしょう。

2つ目の理由は、
スレッズの秘めている可能性が
あまりにも大きいからです。

一度、こちらの数字を
見てください。

●フェイスブック約30億人
●インスタグラム約20億人
●ツイッター5億5600万人

繰り返しになりますが、
インスタグラムを提供しているのも、
スレッズを提供しているMeta社です。

仮にインスタグラムを利用している
約20億人の方が全員スレッズを使い始めたとしたら、

Twitterのユーザー数を
悠に超える数になります。

全員とはいかなくとも、
3人に1人が利用し始めるだけでも、
一気にツイッターのユーザー数よりも
多くなります。

これまでは

「文字ベースの
SNSアプリといえばツイッター」

でした。

しかしこの数字をみると、
スレッズがそこに割って入る可能性も
十二分にあり得ますよね。

おすすめの使い方

最後に、現時点で僕が考える
スレッズのおすすめの使い方を
3つご紹介していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

おすすめの使い方1つ目は、
インスタと密に連携させた使い方です。

簡単にいうと、コンテンツの内容のベースは
インスタで投稿する内容と同じにするのです。

「同じ内容だと、フォロワーの方は
見てくれないのでは?」

このように感じる方も
いらっしゃるかもしれません。

ですが、僕の意見としては、
そこは心配ご無用です。

というのも、
先ほどの話と少し重なりますが、

●文字ベースのSNSが好きな方
●画像ベースのSNSが好きな方

どちらも存在しているからです。

なので、同じ投稿内容でも投稿する媒体を変えるだけで、
見てくれる人も変わる可能性は十分あります。

ただ、1点だけ注意が必要です。

●ユーチューブ
●ティックトック
●ツイッター

すでにあなたがこういった、
他のSNSでも投稿内容を使い回している場合、
それ以上同じコンテンツを使い回すのは
得策ではないかもしれません。

理由は単純で、
あまりにも同じコンテンツが使いまわされていると、
見る方も飽きてしまう可能性があるためです。

かといって、スレッズ用に一から
オリジナルコンテンツを用意するのは、
結構負担が大きいですよね。

そんな方には2つ目の使い方が
おすすめです。

おすすめの使い方2つ目は、
インスタの裏側のような使い方です。

言うまでもなく、このスレッズは
インスタと連携しているというのが、
他のアプリにはない大きな特徴です。

そこを利用しない手は
ありません。

例えばインスタで
リールをよく投稿しているとしましょう。

もちろん完成した動画は
インスタにアップしますよね。

ですが、他にも

●結局使わなかった素材
●ミステイク
●制作過程

こういったものも十分
1つのコンテンツになり得ます。

それをスレッズで投稿してみるのは
いかがでしょうか?

もしくは、

「ランキング形式で
何かを紹介した際の番外編」

「日頃インスタで
ストーリーに上げるような内容」

こういったものを
スレッズで投稿するのも面白そうですね。

おすすめの使い方3つ目は、
アフィリエイトや宣伝の場としての運用です。

スレッズは、アフィリエイト、宣伝との相性が
非常にいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画面を見てください。

このように文章が上にきて、
その下に大きく画像を見せることができます。

動画などの宣伝も同様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像を用いて紹介したい場合は、
このように横並びで表示されます。

見る側からすると
かなり見やすい設計になっていますよね。

「商品やイベントについて宣伝したい」

そんな時には、
うってつけのアプリになりそうです。

アフィリエイトをする際に限らずですが、
文字だけの投稿よりも

画像、動画つきの投稿の方が
周りからの反応はいいように感じました。

画面もかなりシンプルですし、
文字だけの投稿だと

見られずスクロールされてしまう
可能性があります。

特に今は、より多くの方に
認知してもらうことが大切ですよね。

画像や動画などをつけて、
目につきやすいような投稿を意識するのも
1つの手かもしれません。

以上3つが、現時点で僕の考える
おすすめの使い方になります。

最後に1つだけ、今限定の
おすすめの使い方をご紹介させてください。

それは、とにかく
投稿の数を意識するということです。

当然ですが、投稿内容の質を
落としてもいいという訳ではありません。

しかし、今はあえて
数を意識して投稿してみましょう。

理由は、

「まだリリースされたばかりで、
アルゴリズムが整備されていないから」

リール機能が実装されたばかりの頃の
インスタグラムを覚えてる方はいるでしょうか?

詳しい内容は省きますが、
リール機能が実装されたばかりの頃、

ユーザーの多くは、
その機能を使っていませんでした。

Meta社としては、どんどんユーザーに
使っていってほしい機能だったため、

リール動画の投稿は、静止画のものよりも
拡散されやすいような仕組みを作りました。

その結果、フォロワーが増えるならということで、
多くの人が利用するようになり、

今ではインスタの定番機能として
定着していった訳です。

今のスレッズは
当時のインスタグラムの状況と
非常によく似ています。

アプリ利用者を
どんどん増やしたい時期なので、

投稿したら、その分
フォロワーが増えやすいような仕組みになっています。

例えば、今のスレッズでは
自分がフォローしている人の投稿以外も
どんどん流れてきます。

加えて、先ほどもお話した通り、
まだアルゴリズムが整備されきっていません。

そのため、自分があまり興味ない投稿も
おすすめに出てくるというのが今の状況です。

これだけ聞くと
デメリットのように感じますよね。

ですが、見方を変えれば、
これはメリットにもなります。

「フォロワーを増やしたい」

そう思っている方にとっては、
今がまさに攻め時です。

繰り返しになりますが、

「投稿すれば、
内容はどうでもいい」

というわけではありません。

ある程度の質は担保しつつ、
数は多めに投稿する。

ユーザー数は確かに増えてはいますが、
それでも他のアプリと比べると、
競合はまだまだ少ないです。

そんな中で、ここから数ヶ月
継続して取り組むことができれば、

きっとあなたの予想以上の結果が
得られるはずです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は話題のアプリ、スレッズについて
解説をしてきました。

「SNSも種類が多くて大変」

そんな風に感じてしまうのも
無理はありません。

ですが、ここまで話題をよぶようなアプリは
そうそう頻繁に登場するものではありません。

加えて、皆さんご存じのように
ツイッター、インスタはかなりの激戦区です。

ユーザー数も多く、
インフルエンサーとよばれる方達も
数多く存在します。

ですが、
このスレッズに関しては、

まだまだ競合が少なく、
ブルーオーシャンと言って間違いありません。

世界中が注目はしているものの、
様子見している人が多い印象です。

今ならまだ間に合います。

この記事をここまで見てくれたあなたには、
ぜひ今日から始めてみてほしいと思います。

また具体的なマネタイズ方法などが分かったら、
随時お伝えしていきますね。

皆さんが考える、おすすめの使い方があれば、
ぜひメッセージで教えてください。

スレッズ登場に際して、

「マークザッカーバーグ、
改めてすごいな」

と感じたので、
そのことについてお話させてください。

まずはなんと言っても
アプリリリースのタイミングです。

イーロンマスクによる
ツイッターへの規制があった
このタイミングでリリース。

当然前々から準備はされていたようですが、
現在のツイッターの状況を見て、

予定より前倒ししての
リリースを決めたようです。

少し前に、ティックトックで
ショート動画が流行った際も

Meta社はすぐにリールという
機能を実装しました。

世間の動向を敏感に察知し、
ユーザーが求めているものを
ピンポイントで提供できる。

この辺りは、
さすがだなと言わざるをえません。

加えて、

●フェイスブック
●インスタグラム

という大人気のSNSアプリを作っておいて、
まだ新たなサービスを考える熱量。

僕たちも
負けてられませんよね。

ということで、
僕もまだまだこれから頑張りますので、
引き続きよろしくお願いします。

最後まで読んでくれて、
本当にありがとうございます!

今回の記事を動画で見たい方はこちら!

 

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

ゼロイチ㍿ 代表┃一般社団法人日本セールスプロモーター協会 代表理事┃YouTube6.4万人┃ゼロ起業副業アカデミー運営┃法人2社経営┃中卒→累計20億┃