0円からはじめるネット副業3選

大山です。

この記事は、

  • 「今はホントにお金が無くて困ってる」
  • 「ほんとうは自己投資したいけど、、そんな状況ではない!」
  • 「やっぱり、、お金がないと稼ぐのって無理なのだろうか??」

そんな方々の問題や悩みを完全払拭するための記事です。今回の記事テーマは、0円からのネット副業

現代の副業

新型コロナの影響で、以前よりも家にいる時間が増えています。

マーケティングリサーチを行っている、株式会社アンド・ディが2020年4月に実施したアンケート調査によると、、約8割の人が、「コロナ前よりも、家にいる時間が増えた」と回答しています。

居酒屋やカラオケなど、人が集まるところには行きづらいので、この流れはしばらく続くでしょう。家にいる時間、のんびりしている人も多いのですが、この時間を有効に利用して、副収入を稼ぎたい人も増えてきています。あなたもそう考えて、ネット検索していたのではありませんか?

数年前まで、会社員の副業はあまり認めてもらえませんでした。でも、世の中の流れが変わってきて、日産、花王、富士通、ロート製薬など、、大手企業の副業解禁は年々進んでいます。あなたの周りでも、会社で副業が解禁されたり、最初から副業OKになっている人もいるかもしれません。

年間20万円程度の副収入なら、そもそも問題にならない人もいるでしょう。ただ、その程度の副収入を得るために、特別なスキルを身につけたり、新しい機材を購入したりするのは、少しハードルが高いかもしれません。

お金をもらう前から、お金を払わないといけないのは、「本当に儲かるのかな?」と、なんだか心配になりますよね。そんなあなたの心配を少しでも解消できないかと思い、この記事を書くことにしました。

0円から始めるネット副業

今回のテーマである、『0円からはじめるネット副業』は、特殊なスキル習得が不要、特別な機材の購入もなしなど、まったくのゼロ円からはじめられる副業をピックアップしました。

また、ネット副業としたのは、ぜひインターネットを使った副業にチャレンジして欲しかったからです。簡単にはじめられる副業にはインターネットを使わないアルバイトなんかもあるんですが、これは、、本業に影響がでることがあります。

なので、まずはインターネットではじめられる副業はどうかなと思いました。インターネットを使うことで、直接は会いづらい人との距離をちぢめられます。遠く離れた人とも、簡単に情報交換ができるんです。

この記事を見てくれてるので、「インターネット環境」はすでにありますよね?そんなあなただからこそできる、「初期投資0円のネット副業」をこの記事でお伝えします。

この記事を最後までみれば、ゼロから稼ぐには、お金が必要という構図がひっくり返ります。「あー!これをやれば
よかったのか!!」っと新しい発見ができるでしょう。

何より、自分がやるべきこと、やれそうなことを見つけられるはずです。自己投資に、なかなかお金をかけれない人はぜひ最後までご覧ください。あなたの収入源を劇的に変えるこれ以上ない情報をお届けします。

1.自宅の不要品売却

最初のネット副業は、不要品売却です。最近はコロナの影響で自宅にいる時間が増え、普段なかなかしない場所を掃除した人もいるのではないでしょうか?

掃除をしていると、色々なものが出てきます。友達の結婚式でもらった、少し高級な未使用タオルとか、、、数年前に衝動買いして、一度使ったきりのブランドバッグとか、、、

そのブランドバッグ、次はいつ使いますか?もう3年使ってないなら、売ってお金に換えてもいいのかな?と、個人的には思います。でも、近所の質屋に持ち込むのは、なんだか抵抗ありませんか?

  • 「入るのを誰かに見られるのはヤダ」
  • 「査定金額に不満があったら断りづらい」

と、僕なら考えてしまいます。

そこで利用するのが、『メルカリ』『ラクマ』などのフリマアプリです。フリマアプリの利用料は0円なので、初期費用はまったくかかりません。売れたらそのうちの数%をフリマアプリがもらうようになっているんです。

あなたが「処分しようかな」と、思っているものを、アプリの中で検索すれば、どのくらいの金額で売買されているか、すぐにわかります。

さっき、例としてブランドバッグをあげましたが、実はブランドショップの紙袋だけでも、売買できるんです。きっと、商品とセットで持っておきたい人がいるんでしょう。

また、今の季節限定かもしれませんが、ペットボトルのフタや牛乳パックも売れすじ商品なんです。今はちょうど、
夏休みと重なりますよね。小学生の夏休みの宿題で、工作するときに、材料が必要になるんです。こちらも検索してみると、売買の相場がつかめます。

そんな感じで、欲しがる人が検索しそうなものを出品してみてください。家の中が片付いて、さらにお小づかいがふえるので、一石二鳥だと思いませんか?

家の中の不要品をすべて売ってしまったら、他にも、流木やドングリなど、自然で拾えるものの売買も可能です。そのような場所が近所にあるなら一度挑戦してみては、どうでしょうか。

2.ネットショップの運営

次にお伝えするのは、『ネットショップの運営』です。

  • 「大山さん、ネットショップは出店料がかかるでしょ?」
  • 「楽天は高いって聞きましたよ!」

と、思うかもしれません。

たしかに、楽天やアマゾンにネットショップを出店するのは、毎月出店料がかかります。でも、すべてのネットショップがそうではありません。『Yahoo!』のネットショップや、『BASE(ベイス)』などは、無料で出店が可能です。フリマアプリと同じように、売れたら一部を手数料として支払う方式になっています。

これなら、最初にお金を払ったのに、売れなくてマイナスになってしまうことは避けられますよね?フリマアプリとの違いがわかりにくいかもしれませんが、

  • 「自分のお店を開きたい」
  • 「繰り返し出品できる商品・サービスがある」

なら、ネットショップをおすすめします。売りたい時に毎回出品作業をしないといけないフリマアプリと違い、ネットショップなら、在庫の数を追加するだけで再出品OKです。

もし、「お店は開きたいけど、自分で出せる商品・サービスがない」と、思うなら、代理販売はいかがでしょうか?『代理販売』って難しそうに聞こえますがそんなにかたく考えなくて大丈夫です。

あなたの知り合いに、売りたい商品・サービスはあるけど、インターネットが苦手な人はいませんか?その人のお手伝いをするつもりで、一緒にネットショップを開店させてみてください。

商品の在庫管理やお客さんへの連絡はあなたが担当で、商品作りや発送はその人にしてもらえばOKです。また、実際のお店だと、店頭に商品が置いてないとさみしい感じになってしまいます。

でも、ネットショップではそれがありません。お店だからと言って、商品を何百個もかかえなくても大丈夫なんです。さらに企画段階の商品であっても、『まもなく販売開始!』と書いて、在庫が無くても、写真だけ見せられます。

商品のできるスピードに合わせて、在庫を増やせばよいのも、ネットショップの魅力ですね。最初は難しそうに思えますが、サポート体制がしっかりしているので、だいたいのことは聞いたらすぐに教えてもらえます。

何といっても無料ではじめられるので、『自分のお店』に興味があれば、まずは気軽にスタートしてみましょう。

3.電子書籍の販売

最後にお伝えするのが、電子書籍の販売です。

さきほど、「Amazonに出店するのはお金がかかる」と言いました。しかし、電子書籍の販売についてはお金がかかりません。Amazon Kindleって聞いたことがありませんか?これがAmazonの電子書籍です。

誰でも電子書籍作家になれて、無料で出品できるんです。

  • 「電子書籍ってなんだか難しそう」
  • 「かっこいい表紙が作れるかな?」

と思うかもしれません。でも、安心してください。それも、無料で使えるサービスを利用すれば、結構簡単に作ることができます。

文章を電子書籍化するには、ライブドアブログを使います。ブログを書くように本文を書いておいて、書き上がったら、『EPUB化(イーパブ化)』で、一発変換が可能です。

文章の中にいくつかの項目をつくりたいときは、ブログのタイトルを変えて書けば、別の項目になって、目次も作ってくれます。以外に簡単だと思いませんか?

また、表紙の画像作成は、オンラインで使える、『Canva』を使います。『Canva』はデザインツールで、あらかじめ電子書籍の表紙用に、見本が置かれています。その見本を使って、写真や文字を入れ替えればあっという間にそこそこかっこいい表紙が完成です。

はじめは時間がかかるかもしれません。でも、時間さえかければ、『Amazon販売中の作家』になれるんです。しかもAmazonが自動的にコマーシャルしてくれます。

「えっ!?無料なのに、コマーシャルまでしてくれるの?」

と思うかもしれません。でも、本当に無料でコマーシャルしてくれます。Amazonで商品検索すると、下の方に『あなたへのオススメ』とか『この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています』って出ますよね。ここに掲載されるんです。

タイトルや内容説明が似ている商品に自動的に掲載されるので、興味を持った人が探しやすくなっています

そういえば、電子書籍が無料で出せる仕組みをお伝えしていませんでしたが、フリマやネットショップと同じです。つまり、電子書籍が売れたら、売り上げの一部をAmazonに支払います

このような販売の基本は同じなんですが、電子書籍の場合、もっといいことがあります。それは、一度作ったら、
ほぼ永久に売り続けられることです。

電子データなので、送料も不要です。知識や経験を文字で伝えたい人、『作家』の肩書きが欲しい人、には、特にオススメのネット副業と言えるでしょう。

まとめ

『0円からはじめるネット副業 3選』いかがでしたか?

今回お伝えした『無料ではじめられる副業』ですが、すべて、売れたら一部を支払う方式になっています。そのため、今回あげた3つ以外の副業でも、同じ仕組みになっていれば、最初は安心してはじめることができますね。

収入になるまでは時間がかかるかもしれませんが、お金を減らすリスクはないので、興味があれば、はじめて欲しいと思います!あなたのチャレンジ、応援しています!

今回の記事を動画にしています。こちらもぜひ確認してみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

ゼロイチ㍿ 代表┃一般社団法人日本セールスプロモーター協会 代表理事┃YouTube6.4万人┃ゼロ起業副業アカデミー運営┃法人2社経営┃中卒→累計20億┃