インスタグラムに投稿するだけ副業収入!新収益化システムを解説!

大山です、

あなたはインスタグラムでの
新たな収益化法をご存知でしょうか。

それは、インスタに投稿するだけで
収益化できるというプログラムです。

うまく収益化する事ができれば
1ヶ月150万円と、
会社員の月給を超えることも夢ではありません。

ただ、このプログラムは
2025年2月時点でまだテスト段階。

今後、段階を踏んで
本格的に始動しますので

テスト段階の今のうちから
インスタアカウントを
育てておく必要があります。

ぜひ、この収益化の波に出遅れないよう
最後まで記事を読んで、
準備をしておきましょう。

そして現在、弊社では
無料オープンキャンパスを開講しています。

 

 

 

 

 

 

無料オープンキャンパスでは

・マーケティング
・コピーライティング
・プロモーション

3つの本質スキルを学べ
ビジネス社会に求められる新職種
セールスプロモーターの全貌を学べます。

完全在宅で仕事をしていきたい
低単価から脱却し、高単価の仕事をしたい
誰かの役に立つビジネスをしたい

そう考える方は、
今すぐに下記リンクから
無料オープンキャンパスにご参加ください。
https://ug.zeroichi-01.com/p/Yn3YoHq40uxE?ftid=dHCkHHe9ZbZm

 

インスタ投稿で稼ぐ方法

それでは早速、新しく始まった
Instagramでの稼ぎ方を
詳しく解説していきます。

2024年にインスタのアップデートで
投稿するだけで広告収益が
もらえるようになりました。

広告収益がもらえる仕組みは
あなたの投稿が見られた数に応じて
お金が支払われる仕組みです。

つまり自分の投稿が
沢山見られるほどお金になる
ということです。

そして、この広告収益がもらえる投稿は
3種類あります。

その投稿とは
・リール投稿
・フィード投稿
・カルーセル投稿
の3種類。

それぞれの内容を
簡単に解説していきます。

広告収益が得られる投稿1:リール投稿

リール投稿とは
短い動画コンテンツのことで
180秒(3分)までの動画を
投稿することができます。

広告収益が得られる投稿2:フィード投稿

フィード投稿とは
インスタのホーム画面に
表示される写真や動画のことです。

フォロワー画面に常時表示されていて、
他のユーザーがいつでも
見ることができます。

広告収益が得られる投稿3:カルーセル投稿

カルーセル投稿は
1つの投稿に最大10枚まで画像を
アップロードできる複数投稿です。

以上3つが今回の収益化で
報酬が得られる投稿となります。

ちなみにもう1つの投稿方法
ストーリーズは対象外のため
収益化はできないようです。

これまでの収益化の方法

では、新たに始まった収益化プログラムと
これまでの収益化の方法は何が違うのか?
こちらも簡単に解説します。

これまでのインスタグラムで
収益化する方法は3つありました。

まず1つ目は
自分の商品を販売して
収益を得る方法。

自身の商品・サービスに関連する投稿をし
ファンを集めて商品・サービスを
販売することにより収益を得ます。

2つ目はアフィリエイト。

アフィリエイトとは
企業のサービスや商品を
自身のフォロワーに紹介し、
購入されたら報酬が発生する
仕組みのことです。

例えば、実際に試して効果が出た
ダイエット用品やおすすめのお掃除用品など。

これらを紹介する投稿を通して
購入へと繋げます。

3つ目は企業からの案件で
報酬を得る方法。

企業からの広告依頼を受けて
企業の商品やサービスについて
情報を発信して
広告料を報酬として得る方法です。

インスタを始めたばかりの人に
企業案件が舞い込むことはほぼないので
ある程度のフォロワーがいる方が対象となります。

・自分の商品を売る方法
・アフィリエイト
・企業案件

改めて確認すると従来の方法で
インスタでの収益化を狙うには
かなりの努力が必要ですよね。

だから、多くの人は収益化する前に
挫折し諦めてしまいます。

しかし、新しく始まった収益化の方法は
今までしていたインスタへの投稿で
報酬が得られます。

つまり、継続して投稿する。

これだけを頑張れば
報酬を得られるようになったのです。

だから、自分の商品・サービスがない
フォロワーもいない。

そんなあなたでも、
インスタで稼げるチャンスが
到来したのです。

どれくらい収益が見込める?

では実際に、インスタでの広告収益化を
狙った場合、どのくらい稼げるのでしょうか。

インスタからの公式発表は出ていないので、
実際に収益化できている人たちの
金額をもとにお伝えします。

その金額とは、リール1再生や
フィード投稿1表示当たり
0.03円~0.08円。

もしリール1万再生
もしくはフィード投稿1万表示された場合

単価が0.03円で計算すると
300円ほど。

正直、安すぎますよね。

この金額をみて一気にやる気が失せた方も
いるかもしれません。

ただこれは、あくまでも
1投稿に対しての報酬。

これが10投稿100投稿と
積み重なってくれば
1投稿で見るとたった300円だとしても
10投稿あれば3,000円。

100投稿で30,000円もの報酬が
自動で入ってくるのです。

そしてこの投稿数は、
1ヶ月150投稿まで
収益化の対象となります。

毎月150投稿頑張れば
それが積み重なり
あなたの報酬もどんどん増やすことが
可能になります。

このインスタ収益化プログラムで
用意されている報酬上限
1万ドル、日本円で約150万円です。

毎月継続した投稿を続けるだけで
あなたもインスタで150万円を手にするのは
夢ではないんです。

とはいえ月に150投稿、1日あたり5投稿する
というのは現実的ではありませんよね。

しかし、現代はAIの力を借りれば
投稿するコンテンツはすぐに制作できるので
この点に関しては、
すぐにクリアできるハードルかもしれません。

後は、どれだけ投稿の質を
高められるか?がポイントとなります。

投稿の質を高める方法は
この記事の後半で解説しています。

ステップを踏んで順番に解説していきますので
必ず最後までお読みください。

インスタグラムの投稿内容

それでは次は、
コンテンツ投稿で収益化する際の
投稿内容について解説します。

今までの投稿とは違い、
収益化する場合は少し意識するべきポイントが
いくつかあります。

まず、一番重要な項目ですが、
このインスタ収益化プログラムに参加するには
インスタから招待されること
が大前提となります。

そのため、あなたがまずするべきことは
インスタから招待されるような状態に
アカウントを育てるということ。

インスタから招待されるには
3つの条件があります。

招待される条件1:ガイドラインを守る

ガイドラインは
誹謗中傷やヘイトスピーチをしない
というものなので

そんなに難しく考えなくても大丈夫です。

あなたの投稿が「有益だ」と
思える内容を心掛け投稿しましょう。

招待される条件2:プロアカウントを設定する

「プロアカウント」とは
無料で設定できる
インスタ公式のビジネスアカウント
のことです。

設定はとても簡単。

インスタ画面の右上
「三」本線をタップし

 

 

 

 

 

 

 

アカウントの種類とツールをタップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロアカウントに切り替えるをタップしたら

 

 

 

 

 

 

 

 

後は、画面に表示される指示に従い進むと
プロアカウント設定が完了します。

普通のアカウントと
プロアカウントの違いは
インサイトを見ることができる
と言う点です。

「インサイト」とは
インスタが提供する
無料の解析ツールのこと。

・どれだけ多くのユーザーに
見られているのか

・プロフィールへは
どのくらいのユーザーが訪れたのか

など、運用する上で
必要な数値を確認できます。

これらの数字はアカウントを
育てる上で非常に大切です。

今のうちからユーザーの動きを見て
どんな投稿に興味を持たれているのか
数値で確認するようにしましょう。

招待される条件3:プレゼンスの確立

プレゼンスとは
「存在すること」「存在感」
という意味です。

つまり存在感とは
フォロワー数、いいね数、コメント数、人気度が
基準を満たしているということです。

存在感を高めるには

・フォロワーが一定人数いる
・継続的に投稿している
・ジャンルを絞って投稿している

これらがとても重要。

当たり前の項目ですが、
これらが揃うだけで
より拡散されやすい。

つまり、「プレゼンスが確立されたアカウント」
ということで

アカウントパワーが上がり
インスタにも認められるアカウントへと
成長していきます。

しかし、プレゼンスの確立を満たす基準は
実は非公表なんです。

今お伝えしたのは恐らくこれをすれば
良いだろうという仮定にすぎません。

ただ、フォロワー数:500人から1000人ほどで
審査を通過した人もいますので

この数字を目安にフォロワーを確保するために
質を意識した投稿をしていくのが良いでしょう。

では先ほども出てきたワード
質の良い投稿とは一体どんな投稿なのか?

こちらについて
解説をしていきます。

まず質を高めるために
投稿するジャンルは絞りましょう。

ダイエットアカウントなら
ダイエットに関連したことだけ。

グルメアカウントなら
グルメに関連したことだけを投稿します。

ジャンルを絞るだけでもインスタ側から
そのジャンルの専門家だと認知されます。

特定のジャンルに絞り特化する。

ここがまず投稿の質を上げる
第一ステップです。

ここを抑えた上で、質をあげやすい
おすすめジャンルを3つ紹介します。

インスタで収益化するためのおすすめジャンル1:解説系

「副業で月5万円稼ぐ方法を解説!」
「1日5分でできる筋トレメニュー」

というタイトルの投稿を
1度は目にしたことはないでしょうか。

専門的な知識やノウハウを
簡潔に解説するジャンルです。

「自分で調べることが大変」
というユーザーにとっては
大変ありがたい内容です。

内容がより具体的かつ
わかりやすいと
閲覧数がどんどん伸びますし、

レシピ紹介系は保存率や滞在率も
高まります。

保存率が高いと
インスタからその投稿が
“いい投稿”と判断されます。

するとフォロワー以外の人にも
見つけてもらいやすいよう発見欄に
掲載されるようになります。

発見欄とは、ユーザーの興味関心に基づいて
おすすめの投稿が表示されるページ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫眼鏡マークをタップした時に
表示される画面のことです。

フォローしていないアカウントへの
投稿も表示されますので、

あなたのアカウントパワーを
益々あげられますね。

 

インスタで収益化するためのおすすめジャンル2:まとめ系

「最新トレンドファッションまとめ!」とか
「話題のカフェ5選【東京編】」
といった投稿です。

このまとめ系投稿も
後から見返すために保存する人が
多くいるので、

投稿の質を上げるジャンルとして
非常におすすめ。

ちなみにまとめ系投稿は
偶数ではなく奇数でまとめることが
より保存率をあげられます。

なぜなら、人間は心理的に
偶数よりも奇数の方が
気になってしまうといわれているんです。

だから5選、7選といった投稿が
より保存され、質アップにつながります。

ちなみに「10選」も偶数ですが
目にとめてもらいやすいので
ぜひ取り入れてみてください。

また、保存してもらえるよう
「あとで見返せるように保存してくださいね」と
きちんと言葉で伝えることもおすすめです。

最後にこの一言を入れるかどうかで
保存率が変わるのは実証済み。

かなり良いと言われている
保存率2~3%を目指してみましょう。

インスタで収益化するためのおすすめジャンル3:バズ投稿系

つまりバスを狙った投稿を
するということです。

バスらせる投稿をするには、

・トレンド
・興味性
・引きの言葉

などの要素が絡み
バスを作ることができます。

一度バズを起こせるだけでも
閲覧数やいいね数、
フォロー数などが爆上がり。

バズを起こすのは、偶然と思われそうですが
実はある程度計算して起こすことも可能です。

詳しいバズらせ方は、
「2025年のインスタ運用」でも
解説していますので

是非こちらもお読みください。

【2025年】絶対に知っておくべき!インスタグラムの新しい仕組みと具体的な対策
https://sales-copywriting.com/2025-insta-atarasii-sikumi-taisaku/

まとめ

今回は「インスタ広告収益化」
についてお伝えしました。

「インスタで稼げるのは
一部の人気がある人だけでしょ」

そんな考えは
なくなったのではないでしょうか。

そして今回お伝えした
インスタ広告収益化は
まだ始まったばかり。

ライバルが少ない環境で
始められる今がチャンスです。

ぜひ今回の動画をもとに
広告収益化にチャレンジして

自分の手にしたい未来へ
歩みだしてみてくださいね。

この記事を動画で見るにはこちら: