文字単価の高い在宅ライターになる方法

あなたは、「在宅ライターになりたい!」と一度でも考えたことがありますか? インターネットの普及により、働き方のニーズは増えました。そこでよく耳にするのが、在宅クラウドワーカーです。在宅クラウドワーカーは、家に居ながら稼ぎたいという方にぴったりの働き方です。なかでもライティングのお仕事は人気があります。

しかし、クラウドワーカーは時代のニーズに合って便利な一方、労力の割に稼げないという声もあります。やるからにはかけた時間を無駄にすることなく効率的に稼ぎたいですよね。

そこで本記事では、稼げる在宅ライターになる方法についてお伝えします。これからライターを目指そうと思っている方はぜひ最後まで目を通してみてくださいね。この記事に書いていることを知っているのと知らないのでは、あなたの将来の報酬額に大きな差が出てくることでしょう。

クラウドソーシングとは?

「クラウドソーシング」という言葉を聞いたことはあっても、詳しい内容まではよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

クラウドソーシング(Crowd Sourcing)とは、企業がインターネット上の不特定多数の人(Crowd:群衆)に対し、仕事を依頼し、行ってもらうこと(Sourcing:業務委託)です。クラウドソーシングでは、ネットさえ繋がれば家にいる個人にまで仕事を依頼できることが大きな特徴として挙げられます。

画像引用元:CrowdWorks

実際に業務を委託する場合には、クラウドソーシングのサービスを提供するサイトを利用します。そのサイトとして有名なのが、クラウドワークスランサーズです。仕事を依頼したい人・仕事をしたい人の両方がこれらのサイトに登録をし、お互いの要望がマッチすることで取引が始まります。

クラウドソーシングでできる仕事は実に様々で、「クラウドワークス」を例に出すと仕事のカテゴリは、なんと200種類以上です。以下にカテゴリの一例を出します。

  • ブログ記事・WEBコンテンツ作成
  • アンケート・データ入力
  • ホームページ作成・WEBデザイン・アプリ開発
  • 翻訳・通訳サービス

この中でも特に人気があるのは、「WEBコンテンツ作成」です。インターネットが必要不可欠となった現代では、サイトへの訪問者を増やすために、WEBコンテンツの充実が必須だからです。クラウドソーシングサイトでは、WEBコンテンツ作成のお仕事は、常に多くの案件が掲載されています。

メリット

クラウドソーシングサイトを利用するメリットについてお伝えします。

好きな場所・時間に働ける

クラウドソーシングサイトで受注した仕事は、納期さえ守れば自分の好きなペースで仕事ができます。クラウドソーシングの仕事には、就業時間のようなルールが無いからです。自分でスケジュールを立てて、好きな場所・時間で働くことができます。カフェで仕事することもできますし、早朝や夜中でも自由に働くことができます。

特に、アンケート回答やデータ入力といった仕事は、比較的短い時間でできるため、主婦のすきま時間に行えるお小遣い稼ぎとしても人気です。また、「今よりもう少し給料が欲しい」といった会社員の副業としても人気があります。

自分の得意な仕事を選べる

クラウドソーシングサイトでは、自分の得意分野やスキルを活かした仕事を選んで受注することができます。サイト内では、受注できる仕事がカテゴリごとに細かく分類されているからです。

たとえば、「デザイン制作」というお仕事のカテゴリの中身を見てみましょう。

  • 名刺のデザイン
  • チラシ、フライヤーのデザイン
  • WEBサイトのデザイン
  • イラスト制作

このように、単に「デザイン制作」といっても種類は様々です。クラウドソーシングでは、自分のやりたい仕事だけをピンポイントで選んでできることもメリットとして挙げられます。

仕事の受注がしやすい

フリーランス駆け出しの頃は、実績がないため仕事を受注するのが大変です。そもそも認知度がないため、自分で営業活動をしなければいけません。しかし、クラウドソーシングサイトでは初心者でも簡単に仕事を受注することができます。初心者向けの案件が多く存在するからです。

たとえば、初心者向けのイラスト募集の案件がある場合、クラウドソーシングサイトで応募して採用されることができれば仕事が受注できます。ですので、わざわざ職場まで出向いて面接をするという必要は一切ありません。完全にネットだけで一連の仕事が完結できてしまうのです。

とりわけ、低単価の案件であればスキルなしでも受注できるため、実績がなくても簡単に仕事ができます。これならスキルや実績のない初心者であっても気兼ねなく仕事をすることができますよね。

お金をもらいながらスキルアップできる

仕事を依頼する側の人(クライアント)にスキルがある場合、ノウハウを教えてもらいながら案件をこなすこともできます。クライアントからしても、仕事をしてもらう人のスキルが高いに越したことはないからです。

たとえば、初心者向けのライティングに関する案件の場合、クライアントにライティングのスキルを教わりながら案件をこなしていきます。基本的な書き方や小見出しの作り方といった指示を受け、1つずつ案件をこなしていくことであなたのライティングスキルはアップしていくうえにお金をもらうこともできます。まさに一石二鳥ですよね。

そして、スキルが上がれば、より高単価の案件に応募することも可能ですし、企業側から継続的なお仕事の依頼を受けている人もいます。このように、クラウドソーシングのお仕事は初心者であってもお金をもらいながらスキルアップできることが大きなメリットの一つです。

デメリット

次に、クラウドソーシングサイトを利用するデメリットについてお伝えします。

報酬が低い

クラウドソーシングサイトで仕事を受注した場合、報酬は低めであることが多いです。たとえば、体験談やアンケートの回答といったスキルを必要としない案件の場合、文字単価は0.1~0.2円と非常に低いのが現状です。

仮に、文字単価0.1~0.2円で1案件あたり1,000文字書いたとしても、報酬は100~200円となります。この場合、1~2万円稼ぐためには100~200件の案件をこなさなければなりません。これでは普通に外でアルバイトをしているほうが断然稼げます。

報酬が低くなる原因として挙げられるのが、発注者と受注者の需要と供給のバランスの崩れによるものです。前述したスキルを必要としない案件の場合、誰でもできるという理由から受注者が非常に多くなります。よって、低い単価でも仕事をしたい人が多いため、発注者側が相場よりも低い単価で仕事を設定するのです。

実際、どうしても外に出て働くことができない育児中の主婦は、1件あたり150円にも満たない案件をコツコツとこなしています。「家で仕事ができるだけで嬉しい」「子供のお昼寝中や就寝中に少しでも稼ぎたい」という理由から単価の高い仕事ではなくてもよいという考えがあるからです。この場合、1日1時間くらいの作業量で月収5,000円ほど稼げれば良いほうで、時給換算すると200円以下になります。

単価の低い仕事は、上記のような主婦のニーズには合っていますが、月に数万円以上稼ぎたい人にとっては不向きです。クラウドソーシングでは、誰でもできるような仕事ばかりを受注していては多く稼ぐことはできない考えておきましょう。

良い案件は競争が激しい

文字単価が1円以上の案件は、競争率が激しくなります。ある程度ライティングのスキルが付いてきた人は、文字単価の高い仕事を受注したいと思うからです。文字単価が高く、比較的書きやすい案件であればなおさら競争率は激しくなります。

競争率が激しいということは、ライバルが多いということです。あなたはライバルより優れていなければ採用されません。よって、たとえ良い案件に巡り合えたとしても競争率の高い案件は採用されるとは限らないのです。事実、初心者が文字単価1円以上の案件に応募しても採用されることはほとんどありません。やはり、ある程度実績がある人じゃないとクライアントから見向きもされないのが現実です。

もし、あなたが仕事を依頼する側の人間だとしたら、同じ報酬を払うのならより優秀なライターに頼みたいですよね。良い案件を獲得したいのなら、実績を積みスキルを磨くことは必須です。また、クライアントへのアピール力も必要になってきます。

コミュニケーションが取りづらい

クラウドソーシングは、どうしても仕事の発注者と受注者とのコミュニケーションが取りづらいです。なぜなら、仕事のやりとりがすべてネット上で行われるからです。クライアントからの微妙なニュアンスのお願いごとも、メールだけでは伝わりにくいこともあるのです。

たとえば、クライアントがあなたにメールで仕事の依頼をしたとします。あなたはその依頼内容に少し疑問を持ちながらも、自分で勝手に解釈して作業してしまったとします。その場合、納品された内容が依頼者の意向とまったく違うものになってしまえば、報酬は支払われず、最初からやり直しになってしまいますよね。最悪の場合、トラブルになることもあります。

クラウドワークスの例を出すと、コミュニケーションが上手く取れないことが原因で「納期日なのにクリエイターと連絡が取れない」「頼んでいた案件と別のものが納品された」という事例は多いです。

このようなトラブルを避けるためにも、こまめに連絡を取り合う工夫や、クラウドソーシング以外での連絡手段も確保しておいたほうが賢明です。また、発注者側の依頼内容がうまく汲み取れないという場合には、わかるまで何度も質問したり、場合によっては、スカイプ(WEB会議用ソフト)のようなツールを利用したりすることも必要になるでしょう。

クラウドソーシングでの文字単価別の案件内容

ここで、クラウドソーシングサイトでの文字単価別の案件内容を詳しく見てみましょう。

文字単価1円未満

文字単価が1円未満の案件は、スキルや専門的な知識を必要としない案件が多いです。

文字単価が0.1~0.2円あたりの案件ですと、「ダイエットなどの体験談や簡単なアンケートの回答、商品レビュー」といった案件が多く占めます。これらは、誰でもできるうえに自由に書くことができます。また、記事納品後にクライアントから修正依頼がくることもほとんどありません。

そして、文字単価が0.5~0.8円あたりになると、簡単なコラム記事の案件が多くなります。とはいえ、その内容は、マンガ・アニメ・ゲーム・ファッションなど、誰もが興味を持っていそうな内容です。記事についてリサーチすることなく書けるところがこのあたりの相場の特徴です。

文字単価1~2円

次に、文字単価が1~2円の案件を見てみましょう。1~2円が相場の案件は、読者にとって価値のある情報を書くことが必要になります。たとえば、「保険・金融・医療関係・不動産・転職・IT関係など」ある程度知識がなければ書くことができない案件が多いです。

よって、記事を書く前には、関連するWEBサイトを見たり、本を読んだりといったリサーチが事前に必要です。また、クライアントからは、記事内に使うキーワードの指示や、記事納品後に修正の依頼もあります。

このように、文字単価が1円以上になると質の高い記事作成が必要となり、難易度もグッと上がります。

文字単価3円以上

文字単価が3円以上になると、さらに難易度は上がります。ただ質の高い記事を書くだけではなく、以下のような記事の案件が多くなります。

  1. ユーモアや面白さを求められる記事
  2. より専門性の高い記事
  3. コピーライティングのスキルを必要とする記事

①のユーモアや面白さを求められる記事というのは、ただ質の高い記事を書くのではなく、その記事をより面白く表現したりオリジナリティを出したりするということです。たとえば、ある商品の紹介を営業マンにされるとき、ただ真面目に説明されるよりも、わかりやすく面白く伝えられたほうが聞きやすいですよね。それと同じで、記事も書く人の書き方によって、読み手の興味の度合いが変わります。

②のより専門性の高い記事というのは、その道のプロじゃないとわからないような内容の記事です。たとえば、プログラミング経験がなければプログラミングについての詳しい記事を書くことは難しいです。実際にSEをやっていた経験がある人にしか書けない記事というものがあります。このような専門性の高い記事は、書ける人が限られるので自然と文字単価は高くなります。

③のコピーライティングのスキルを必要とする記事というのは、人を行動させる文章を書くスキルが求められる記事のことです。仕事の内容としては、「チラシ、DM(ダイレクトメール)制作・ランディングページ制作・セールスレターの執筆」などです。このスキルは、集客・売上アップを望む企業から非常に重宝されます。

コピーライティングのスキルを習得するには、マーケティングに関する知識や人間の行動心理を勉強する必要があります。さらに、その知識を文字に書き、読み手に「問い合わせをしてもらう、購入してもらう」といった行動を起こしてもらわなければいけません。このようなスキルはすぐに身につくようなものではなく、時間をかけて勉強しなければなりません。よって、依頼される案件の文字単価も高くなります。

このように文字単価3円以上の案件は、書ける人が限定されてしまうため、自然と文字単価は高くなります。

文字単価の高い仕事を受注するには?

では、スキルや専門的な知識が無い人が文字単価の高い仕事をするにはどうすれば良いのでしょうか。どうせ書くなら文字単価の高い仕事をしたいですよね。以下では、スキルや専門的な知識が無い人が文字単価をアップさせるための方法をお伝えします。

①実績を積みスキルを上げる

文字単価別の案件内容でお伝えしたように、文字単価は高くなるにつれて案件の難易度は高くなります。よって、ライティング初心者が急に文字単価の高い案件を受注するのは難しいです。

まずは、簡単なコンテンツや体験談のように、文字単価1円未満の案件に応募しましょう。文字単価の低い案件をたくさんこなすことにより、ライティングスキル・実績が増えます。クライアントからフィードバックを受けられる案件であれば、「クライアントがどんな記事を求めているのか」もわかるようになりますよね。クライアントの満足度の高い記事を書けるようになれば自然と質の高い記事が書けるようになってきます。

基礎が無ければ文字単価の高い仕事はできません。初心者のうちは、お金を目的として仕事をするのはやめましょう。ライティングに関するスキルや知識を高めるための勉強だと思って案件をこなしてください。この段階をクリアできれば、自然と文字単価の高い仕事を受注できるようになります。現在、高単価で稼いでいる人はみんなこの道を通ってきているのです。

②長期契約で単価アップを目指す

常にクライアントの要望を超えるような仕事をするようにしていれば、クライアントから長期契約の依頼がくることがあります。もし、あなたが発注する側の人間なら、優秀なライターさんは手放したくないですよね。このような場合、クライアントは多少文字単価を高く設定してでもあなたに仕事を頼みたいと思います。

また、あなたが記事を書いていて報酬と釣り合わないと感じれば、クライアントに文字単価の交渉をすることも可能です。日頃から「納期を守る・質の高い記事を納品する・きちんとメールなどで返事をする」といった当たり前のことをしていれば、あなたとクライアントの間に信頼関係が生まれます。中には、クラウドソーシングで取引をしたクライアントから直接契約を結び、文字単価3円以上で仕事を受注しているという方もいます。

このように、クライアントとの信頼関係がきちんとできていれば、文字単価を上げてくれたり、単価アップの交渉に応じてくれたりするようになります。クライアントと長期的なお付き合いをしていくためには、文章のスキルだけではなく、人としての礼儀もしっかりしておきましょう。

より効率的に稼ぎたい人がすべきこと

ここまでは、クラウドソーシングで文字単価を上げて稼ぐ方法をお伝えしてきました。次に、在宅ライターとして、より効率的に稼ぎたい方におすすめの方法をお伝えします。

クラウドソーシングでの受注をやめる

在宅ライターとして、より稼げるようになりたいのであれば、クラウドソーシングでの受注はやめるべきです。なぜなら、クラウドソーシングで稼げる額には限界があるからです。

クラウドソーシングで受注する仕事は、クライアントから依頼された仕事をこなし、最終的にはクライアントに納品しますよね。つまり、自分で苦労して書いたものは、結局はクライアントのものになります。この状態だと、たくさんの量を永遠に書き続けなければなりません。クラウドソーシングは、場所と時間は好きに選ぶことができても、結局は労働収入なのです。

ですので、クラウドソーシングで仕事を受注する場合は、あくまでも「スキルアップのためにやる」というスタンスで臨むことをおすすめします。

専門性の高いコピーライティングのスキルを学ぶ

ここで私がおすすめしたいのは、コピーライティングのスキルを学ぶことです。コピーライティングとは「人を文章だけで行動させるスキル」のことです。文字単価3円以上の案件でもお伝えしたとおり、コピーライティングのスキルがあるライターは重宝されます。このコピーライティングのスキルをクラウドソーシングで使うのではなく、自分自身のビジネスで使っていただきたいのです

前述したとおり、コピーライティングのスキルをクラウドソーシングで使っていても結局は労働収入になります。ですが、このスキルを自分自身のビジネスで利用できれば、報酬は青天井です。自分の書いた文章は、自分自身のものとなり、一度書いたものから継続的に報酬を生むことが可能になるからです。

たとえば、セールスレターを一件書いたとすると、そのレターからたくさんの注文があれば、継続的にあなたに報酬が入ります。このように一度書いたものから報酬が生まれるのであれば、一生書き続ける必要はありません。一度書いたレターから継続的に報酬が入れば「結果的に文字単価が1,000円以上になっていた」ということもあります。クラウドソーシングよりずっと効率的に稼げますよね。

また、コピーライティングのスキルは、IT系や医療系といった他の専門的な分野を勉強するよりも敷居は低く、初心者でも一から勉強しやすいこともおすすめしたい理由の一つです。

フリーのセールスコピーライターになる

では、「具体的にどうすれば良いの?」と思いますよね。答えは、フリーのセールスコピーライターになることです。フリーのセールスコピーライターになれば、あなたの報酬を青天井にすることができます。

セールスコピーライターは、まだ日本では馴染みのない職業です。聞いたことがある人のほうが少ないでしょう。しかし、インターネットがなくてはならない現代において、セールスコピーは必要不可欠のスキルです。なぜなら、インターネットで買い物をする人は年々上昇しているからです。下の図は、インターネット市場の推移を表しています。

画像引用元:平成29年度 経済産業省 報告書

図の通り、インターネット市場は年々拡大しています。これはつまり、インターネットで買い物をする人が年々増えているということです。このような世の中の動向からして、必然的に文字でセールスをするスキルが求められているのです。それにも関わらず、セールスコピーライターは不足しています。

よって、きちんとしたセールスコピーのスキルを身に付けることができれば、稼げないということはまずあり得ないでしょう。もちろん、セールスコピーライターはネットさえあれば活動できるので、在宅勤務が可能です。クラウドソーシングのように、好きな時間に好きな場所で働くことができます。

一言でライターと言っても、「持っているスキルや働き方によって収入が大きく変わる」ということを知っているだけでも損はないでしょう。ただし、スキルを身に付けるために努力は必須であることは忘れないでくださいね。

まとめ

本記事では、より効率的に稼げる在宅ライターになる方法についてお伝えしました。

インターネットの普及により、家に居ながらお金を稼ぐことが可能な時代になりました。そのニーズを満たす代表的なサービスがクラウドソーシングサービスです。しかし、何も考えずすぐに手を出してはいけません。結局は会社員と変わらない労働収入を手にする可能性があるからです。

この記事を最後まで読んでくれた方は、以下の違いが分かったはずです。

  • 働く場所や時間が自由だけど、永遠に書き続けなければならないクラウドソーシングのライター
  • 働く場所や時間が自由で、書いたものが自分の資産となるセールスコピーライター

あなたならどちらの働き方をしたいと思いますか?

なお、当サイト「ビジネス成功脳のすべて」では、セールスコピーライターとして起業・独立するためのノウハウ、またはマーケティングについての様々な有益情報をメルマガでも無料で公開しています。

セールスコピーライターを目指している方だけでなく、ビジネスをしている方にも役立つ情報ばかりです。ぜひ、購読してみてはいかがでしょうか。絶対に損はしないと断言できます。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

ゼロイチ㍿ 代表┃一般社団法人日本セールスプロモーター協会 代表理事┃YouTube6.4万人┃ゼロ起業副業アカデミー運営┃法人2社経営┃中卒→累計20億┃