副業に最適!おすすめの資格とは?一生涯役立つ資格を公開

副業を始めるにあたって武器になる一つが「資格」です。日本には、数千種類の資格があると言われています。

「どんな資格があるの?」「自分に合った資格はどれだろう」

数千種類の中から自分に合った資格、副業するときに本当に役立つ資格を探すとなると相当な労力がかかりますよね。ここでは、副業をする際に活かせる資格についてお伝えします。

資格を取る前に知っておくべきこと、副業に強いおすすめの資格から注意点や盲点など網羅して解説していきます。

「役に立つ資格を取りたい」「今持っている資格を副業に活かしたい」そう思っている方は、資格選びに失敗しない為、役立つ資格を知る為にも最後まで目を通してみてください。

最後まで読めば、あなたに合った資格、副業に役立つ資格を見極めることができます。

1、資格の種類

そもそも、資格には大きく分けると2種類あります。それぞれ分かりやすくお伝えします。

1-1、国家資格とは?

一つ目は国家資格。この言葉はよく耳にしますよね。

国家資格とは、国が法律に基づいて認定を行なっている資格のことです。

国家資格(特徴)

資格の難易度が高い。高収入の職業に就くとこが可能。

国家資格(例)

医師、弁護士、薬剤師、税理士、教師など

2-2、民間資格とは?

民間資格とは、国家資格以外の全ての資格です。

民間企業が独自に作った資格のことで日本には約2500種類もあると言われています。

民間資格(特徴)

国家資格よりかは難易度が低い。様々な面で役立つ資格もある。

民間資格(例)

ソムリエ、認定エステティシャン、整体師、経営学検定など

2、資格を取得する前に

「資格を取りたい」という気持ちはわかりますが、資格を取る前に幾つか気をつけなければいけないポイントがあります。資格選びに失敗しないためにも目を通してみてください。

2-1、まずは自分の適性を知る

まず初めに、自分の適性を知ること。

「自分は何が好きのか?得意なのか?」自問自答してみてください。

動物が好き、ネイルが好き、文章を書くのが好きなど些細なことでも構いません。「僕(私)には、好きなことがありません。。」という方は、少しでも興味があることを探してみてください。

好きなこと、得意なことがない方でも興味があることは一つはあるはずです。

なぜ?自分の適性を知るのか?というと、自分の好きなこと、得意なことであれば楽しみながらできます。ですので、苦にならず長く続きやすくなるのです。

中には「この職業はお金を稼げるから」「もっとお金を稼ぎたいから」とただ単に収入面だけで資格選びをする人もいると思います。

悪くはないのですが、、途中で断念する可能性が高いですのでオススメはできません。

2-2、本当にその資格が必要なのか?

自分の適性を知った次は、本当にその資格が必要なのか?を調べてください。

「セールスコピーライターになるためには、資格が必要ですよね?」と聞かれることがあります。ですが、セールスコピーライターになるためには、資格は必要ありません。

このように、あなたが資格が必要と思っている仕事でも資格が必要ないこともあります。その逆で、資格は必要ないと思っている仕事でも資格が必要な場合もあります。

ですので、あなたがやりたいと思っている仕事・資格のことしっかりとリサーチすることが必須です。

2-3、将来の自分を想像する

資格を取るのがゴールではありません。

資格を取ってからどのように活かすのか?資格を取ったらどう変わるのか?を明確に想像してください。

ただ想像するのではなく、、「2年後には、会計士として働きたい。だから、この1年間は勉強しよう」みたいに、期限を決めてするのがオススメです。

なぜなら、期限を決めることで強制力が働きます。強制力があれば、自ずと行動しイメージが明確になります。

資格を取る前にすること

ステップ1:自分の好きなこと、得意なことを把握する

ステップ2:本当にその資格が必要なのか?をリサーチする

ステップ3:期限を決めて資格を取った後を明確に想像する

3、おすすめ!副業に強い資格5選

お待たせしたました。副業をする際に活かせる資格5選を紹介していきます。もちろん、ここで紹介する資格以外にも副業で活かせる資格はあります。

3-1、ベビーシッター

ベビーシッターとは、保育所などの集団とは反対にお客さんの家で個人(子供と1対1)で保育をするサービス・子守をする人のことを言います。

保育所と比べると高額にはなりますが、共働き世帯の増加、都市部での待機児童(保育所に入所できない子供)の増加の理由からベビーシッターの需要が高まってきています。

保母さん経験者、子育て経験がある主婦(主夫)の方には特におすすめです。ベビーシッターは、仕事が休みの日に副業としてできます。

ただ、、最近アレルギーを持つ子供が多いことからタバコを吸わない人、ペットを飼っていない人という条件など付けるお客さんもいます。

派遣として働くこともできますが、時給は安くなってしまいます。しかし、知り合いの方などフリーでする場合は、交渉次第では時給3000円以上になることも。

資格を持っていれば、信頼も集めやすくなりフリーで出来る可能性がグッとあがります。

民間資格ですので、誰でも取れる資格です。

ベビーシッターの資格取得はこちら。

●資格のキャリカレ→http://www.c-c-j.com/new_p/course/02_baby_sitter/

無料で資料請求ができます。興味がある方は見てください。

また、ベビーシッターのマッチングサイトもあります。フリーでする場合、お客さんを探すときに活用できます。

●Care Finger(ケアフィンガー)https://www.carefinder.jp/ja

●imom(アイマム)→http://imom.jp/contents/top/index.html

3-2、ネイリスト

こちらは、女性限定(美意識が高い男性)になってしまいます。ネイリストとは、爪のスペシャリストであり美容に関する爪の手入れをする方です。

爪に関するお手入れをする「ネイルケア」と装飾やつけ爪をする「ネイルアート」この2つをします。

将来、ネイリストになりたい!と思っている方は「ネイリスト技能検定2級or3級」を取得するべきです。

この資格を取ればネイリストとしてできますが「JNAジェイネイル技能検定初級」も取得しておいた方がより良いです。これらは、民間資格です。

ネイルサロンで少し経験を積んで確かな技術を身につけ、週末自宅をネイルサロンにしたり、と副業している女性の方も少なくありません。

ネイルが好きな方、コミュニケーションが好きな方にはおすすめです。

●ネイリストになるための資格取得はこちらから。ユーキャン(ネイリスト技能検定2級or3級、JNAジェイネイル技能検定初級に対応)http://www.u-can.co.jp/

※無料で資料請求ができます。

ネイル、エステのマッチングサイトもあります。個人でネイルサロンを開く際に活用できます。

●シロネコビューティー→http://shironeko-beauty.com/

3-3、中小企業診断士

漢字だらけで頭が痛くなりそうですが、、中小企業診断士を一言で言うと、経営のコンサルタント。

企業のコストを削減し売り上げを上げ、最終的には利益を上げるためにアドバイスをする方です。需要があるが、供給が間に合っていない職業の一つでもあります。

こちらは国家資格になります。国が認める唯一の経営コンサルタントの資格です。

ですので、この資格を持っているだけでお祝い金や手当をくれる企業もあったり転職の際にかなりの武器になったり、、と様々な面で強いです。

ですが、、国家資格ですのでかなりハードルが高いです。販売、会計、マーケティングなど経営に詳しい(興味がある)方におすすめです。

もちろん、、中小企業診断士として独立も可能ですし、収入の面でも高待遇となっています。

中小企業診断士になるための資格取得はこちらから。

●ユーキャン(中小企業診断士)→http://www.u-can.co.jp/

※こちらも無料で資料請求ができます。

3-4、ペットシッター

ペットシッター=ペットのお世話をする人。自宅を訪問して食事やお散歩などのお世話をするサービスです。

ホテルなどに預けるより、ペットがストレスフリーで生活できるということもあり、ペットシッターも需要があります。

動物が好きな方、一緒に暮らしている方にとっては最高の仕事ではないでしょうか。ベビーシッターと同じで、仕事が休みの日に副業としてフリーでしている方がいます。

しっかりと実績、信頼を積み上げれば独立も可能です。

ペットシッターの資格取得はこちらから。

●日本ペットシッター協会→http://www.pet2211.com/tusin.htm

お問い合わせ、資料請求できます。

3-5、FP(ファイナンシャルプランナー)

「ファイナンシャルプランナー」響きもかっこいいですね。

何をする人なのか?というと、、保険や税金など人生におけるお金の運用方法などお金に関するスペシャリスト。お金に関してどのようにすれば良いのか?などアドバイスをしてくれる人です。

別名「家計の専門家」とも呼ばれます。お金の流れに興味がある人、計算が好きな人におすすめです。

企業に勤める場合は、証券会社、銀行、生命保険、不動産などの企業がほとんどです。もちろん、副業としてもできますし、実績・信頼を積み上げていけば、独立も可能です。

お金に関しては、ほとんどの方が詳しくありません。ですので、ファイナンシャルプランナーというだけで欲している企業はたくさんあります。資格を持っていれば、即戦力になること間違いありません。

ファイナンシャルプランナーの資格取得はこちら。

●ユーキャン→http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/50/

※こちらも無料で資料請求ができます。

4、資格取得に隠れた落とし穴

最後に、資格取得に隠れた落とし穴があります。落とし穴に落ちてしまわないように読んでください。

4-1、資格を取得するサイトの選び方

同じ資格を取るのにも様々なサイトがあります。しかも、サイトによって料金が違います。

なぜ?同じ資格なのに違う値段なのか?をしっかりと調べましょう。

その際には、口コミサイトを見たり、ちゃんとした実績があるか?どのような形態なのか?フォローはきちんとしてくれるのか?など、、吟味して選んでください。

4-2、資格は数ではない

「二兎追う者は一兎をも得ず」ということわざがあります。

「欲を出して同時に二つのことをうまくやろうとすると、結局はどちらも失敗する」という意味です。

分かりやすく、ことわざで例えましたが、資格は数ではありません。確かに、資格をたくさん持っていれば、履歴書を書くときに自分をアピールできます。

しかし、、一つのことに集中してやっている人の方が確実に成果が出ていますし、うまくいっています。

最初は、どの資格を取得しようか?と迷うかもしれませんが、「資格は数ではない」ということを頭の隅っこにでも入れておいてください。

4-3、資格取得にはお金も時間もかかる

当たり前ですが、、資格を取るためにはお金も時間もかかります。どちらも無限にあるわけではありません。有限です。

資格にもよりますが、高いもので10万円以上、長いもので1年以上の時間がかかります。

これだけの代償を払って資格を取ったはいいが、何も活かせれない。。これでは、お金と時間の無駄になります。

特に副業で稼ぎたいというあなたは、どちらも無駄にしたくないですよね。

そうならないためにも、【2.資格を取得する前に】をしっかり読んで資格選びをしてください。

まとめ

まずは、自分の特性・適性を知ることからはじめてみてください。あなたに合った資格を選び、取得すれば自分の好きな副業ができます。

最近やりたくない仕事をしている会社員が多いなか、それだけでも幸せですし、副収入も貰えて一石二鳥以上の価値があります。

ぜひ、あなたも資格を取って新しいこと、好きなことにチャレンジしてみてください。少しでも参考にしていただけたら幸いです。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

ゼロイチ㍿ 代表┃一般社団法人日本セールスプロモーター協会 代表理事┃YouTube6.4万人┃ゼロ起業副業アカデミー運営┃法人2社経営┃中卒→累計20億┃