大山です。
「明日も仕事か、行きたくないなぁ…」
夜になると、そんなことを考えてしまう社会人のあなた。
そして、
「仕事って辛いんだろうな、社会人になりたくないなぁ…」
そう思っている、学生のあなた。
その不安や悩み、もしかしたら無くせるかもしれません。
日本には、「仕事」イコール「辛いもの」という風潮があります。
しかし、必ずしもそうと言えるのでしょうか?
「仕事が嫌だ」
そう考えている方は、仕事のすべてが嫌いなのではありません。
・仕事の内容
・人間関係
・労働条件
そういった、仕事の中にある何かしらのストレスが嫌いなだけなんです。
つまり、、
そういったストレスがない仕事を選べば…
仕事のことで苦しむ時間は
圧倒的に減ります。
この記事では、ストレスの少ない仕事7つご紹介していきます。
人と関わる機会が少ない仕事。
難しいことを考えない、ルーティンワークの仕事。
様々な仕事を紹介していきます。
まずは…
「あなたが仕事の何に対してストレスを感じているのか」
これをじっくりと考えてみてください。
そして、そのストレスがない仕事は一体どれなのか。
ぜひ、探してみてください。
この記事を最後まで読めば、あなたは自分に合った仕事を見つけることができるでしょう。
ストレスのない仕事を見つけたいあなたは、ぜひ最後までご覧ください。
それでは、さっそくスタートします。
ストレスの少ない仕事1.社内SE
ストレスの少ない仕事1つ目は、社内SEです。
「システムエンジニア?絶対ブラックじゃないですか」
そう思われた方もいるでしょう。
たしかに、システムエンジニアは残業が多いイメージがありますよね。
では、なぜシステムエンジニアは残業が多いのでしょうか?
それは、クライアントさんに納期を決められているからです。
仕事をしている以上、お客さんに決められた納期は絶対。
どんなにタイトなスケジュールでも、納期までには間に合わせなければなりません。
そのため、無理にでも納期に間に合わせようとして残業が増えるのです。
しかし、社内SEは違います。
社内SEとそうでないSEの違いは、クライアントさんがいるかどうかです。
社内SEは、自社のシステムを開発・運用をするのが主な仕事です。
クライアントがいないため、厳格でハードな納期が設けられることも少なめとなっています。
そのため、
「納期に間に合わないかもしれない…」
「今日も残業をしないとかぁ…」
そういったストレスを感じることも比較的少なくなります。
また、システムエンジニアは人間関係にストレスを感じやすい人にもおすすめ。
この仕事は、パソコンに向かって一人黙々とやる作業が多いからです。
人と話すのが苦手な方は、コミュニケーションによるストレスも減らすことができます。
システムエンジニアの注意点をあげるとするなら、専門的なスキルが要される部分でしょう。
こちらは主にシステムの開発を行う仕事なので、プログラミングなどのスキルが必要となる場合もほとんどです。
スキル取得のために、勉強しなければならない仕事であることは覚えておいてください。
ストレスの少ない仕事2.地方公務員
ストレスの少ない仕事2つ目は、地方公務員です。
地方公務員は、都道府県や市区町村のもとで働く仕事。
主に、行政に関するサービスを担当します。
「力や体力を使う仕事はしたくない。」
こちらは、そんな方々におすすめしたい仕事です。
仕事内容は、机に向かって行うものがほとんど。
外出や力仕事を担当することはほとんどありません。
そのため、体力仕事が苦手な方は、比較的ストレスなく働けるのではないでしょうか。
また、仕事上のノルマのようなものが無いため、激務になりにくいのも魅力と言えるでしょう。
仕事としても安定している傾向が高いのが公務員です。
事実、公務員の平均年収は、民間企業よりも198万円ほど高くなっています。
比較的、解雇もされにくいため、
「いつか職を失うのではないか…」
そんなストレスを抱える不安も、少なくて済むでしょう。
また、
男女の収入格差が少ないのも公務員の魅力です。
出産による休暇を取ったあとも復帰しやすい仕事とされているので…
女性が長く働きやすい仕事でもあるんです。
「ライフステージの変化で仕事ができなくなる」
そんな不安やストレスを抱えている女性にも、おすすめの仕事と言えます。
ストレスの少ない仕事3.トラック運転手
ストレスの少ない仕事3つ目は、トラック運転手です。
これは、トラックで大きな荷物を運ぶ仕事。
トラック運転手は、
「とにかく人間関係のストレスから解放されたい!」
そんな方に、特におすすめしたい仕事です。
一人でトラックの運転をする仕事なので、人と関わることが圧倒的に少なくて済みます。
他の社員やお客さんとの雑談や、深いコミュニケーションを取る必要もありません。
「荷物の受け渡しをする際に、会話するじゃないですか」
そう思われるかもしれませんね。
たしかに、車から降りた際、多少の会話は発生します。
しかし、、
そこまで長いやり取りをするわけではありません。
ほかの仕事と比べれば、その会話量の差は圧倒的でしょう。
また、トラック運転手は、多くの場合自分で休憩時間を決めることができます。
そのため、「拘束されている」というストレスも感じにくいのが特徴です。
日頃からドライブを趣味としている人は、、
ストレスどころか、むしろ楽しみながらできる仕事といえるかもしれません。
もちろん、体力的に大変な部分はあります。
ですが、人と関わるのが苦手な方にとっては、、
ストレスを大きく減らせる仕事だと言えるでしょう。
ストレスの少ない仕事4.清掃員
ストレスの少ない仕事4つ目は、清掃員です。
これは、建物内の清掃を行う仕事。
「仕事の間、じっと座っている仕事はちょっとなぁ、、」
「でも、激しい体力仕事はやりたくない、、」
そんな方におすすめしたい仕事です。
いろいろなエリアを行き来して清掃をすることになるため、
ハードすぎない、適度な運動をしながら仕事ができます。
清掃は基本的に一人で行うので、
高いコミュニケーション能力も必要ありません。
また、特別な資格やスキルがなくても働きやすい仕事です。
ストレスの少ない仕事5.工場・倉庫勤務
ストレスの少ない仕事5つ目は、工場・倉庫勤務です。
こちらは工場や倉庫の中で、
・荷下ろし
・ライン作業
・ピッキング
といった作業を行う仕事。
こちらは、一人でコツコツと取り組む業務がメインになります。
また、知らない人やお客さんと話をする機会もありません。
接客をしたり、深い人間関係を築いたりするのが苦手な方におすすめです。
仕事の内容は、ルーティーンワークであることが多く、、
慣れてしまえばストレスなく、淡々とこなすことが可能です。
「やりがいを感じない仕事にストレスを感じる」
そういう方には、不向きかもしれません。
しかし、逆に、、
「イレギュラーな業務が苦手」
「深く考えてやらないといけない仕事がストレス」
そういった方には、うってつけの仕事であると言えるでしょう。
ストレスの少ない仕事6.事務職
ストレスの少ない仕事6つ目は、事務職。
「工場勤務のようにずっと動き回っていたり、立ち続けたりするのは疲れそう…」
そう思う人におすすめの仕事です。
業務内容は、机に向かって行うものがほとんどです。
寒い中外出したり、体力仕事をしたりすることもありません。
お客さんに会いに行くような仕事もほとんどないため、、
社外とのコミュニケーションで、ストレスを感じることもありません。
業務内容はルーティーンワークが多く、、
用意されたマニュアルに沿って、淡々と仕事をこなしていくことができます。
また、連日残業が続くようなハードさもなく、定時で帰りやすいのも特徴です。
そのため、プライベートの時間を大切にできるでしょう。
ただし、人気の仕事なため倍率はやや高めです。
事務に関する仕事の経験や資格があると、採用される確率がアップしますよ。
ストレスの少ない仕事7.Webライター
ストレスの少ない仕事7つ目は、Webライターです。
Webライターは、Web上の文章を書く仕事のこと。
Webメディアの記事や、電子書籍、コラム、商品の紹介文など、Web上で読める文章を執筆します。
基本的には、パソコンで黙々と執筆していく仕事になります。
そのため、人と直接関わる機会はかなり少ないです。
当然デスクワークになるため、体力仕事や外出もありません。
さらに、、
Webライターは、誰でも始めやすいというのも強みです。
今までのもので言うと、、
ドライバーは運転免許、専門職はスキルや資格が必要でした。
しかし、Webライターは、そういった必須資格などがありません。
「でも、自分は文章なんて、そんなに書いたことないですよ」
そう思われるかもしれません。
しかし、Webライターは、初心者でも始めやすい仕事の代表例と言えるんです。
クラウドソーシングを使えば、誰でもすぐに仕事に応募できます。
その中には、単価は安いものの、初心者が歓迎される案件も多くあります。
そういったものは、ライター経験がなくても採用してもらえやすいんです。
短い文章を書くような初心者向けの仕事は、日本語さえ書ければできることもあります。
つまりWebライターは、、
「ライターをやってみたい!」
そう思った次の日には、始めることができる仕事なんです。
ライターとしての経験を積んでいけばいくほど、より単価の高い仕事に挑戦できるようになります。
つまりWebライターは、始めやすく成長しやすい仕事であると言えます。
そして、、
「ストレスが少ない仕事」という観点で、もう一つおすすめしたいポイントがあります。
それは、フリーランスになりやすい仕事でもあるということ。
Webライターは、スキルを身につければ会社を辞めて独立することも可能です。
フリーランスは、自宅でも働ける仕事のスタイル。
辛い早起きや満員電車、人間関係など、、
さまざまなストレスを、回避することができるようになります。
フリーランスを目標にすれば、より一層ストレスのない働き方が目指せるんです。
また、
ここまで動画を見ていてこう思われた方がいたかもしれません。
「ストレスを回避するために、仕事を変えた方がいいことはわかりました。」
「でも、わかったところでそう簡単には転職できませんよ。」
しかし、Webライターは、そんな方にもおすすめの仕事なんです。
先ほども言った通り、この仕事は明日からでも始めることができます。
つまり、副業としても始めやすい仕事だと言えます。
そのため、いきなり転職しなければいけないという、不安がありません。
今の仕事の副業として、少しずつ挑戦することができます。
副業としてスキルを積めば、転職もしやすくなるでしょう。
少しでも気になった方は、ぜひ副業から始めてみてください。
まとめ
今回は、ストレスの少ない仕事について解説しました。
ストレスの少ない仕事7つは、
1:社内SE
2:地方公務員
3:トラック運転手
4:清掃員
5:工場/倉庫勤務
6:事務職
7:Webライター
日本では、65歳が定年です。
20歳で社会人になった場合、45年間の間は、ずっと仕事をし続けることになるんです。
一生はおよそ80年。
人生の半分以上を占める社会人生活が苦痛だと、、
「人生の半分が苦痛」
そんな、とても悲しい状況になってしまいます。
一方仕事が好きな人は、、
「人生の半分を楽しく過ごせる」
ということになります。
あなたは今、仕事が辛い・怖いと感じていますか?
もしそうなら、まずはあなたが、どんなことをストレスと感じるのか、、
それを考えてみてほしいんです。
そこがわかったら、、
今回の動画を参考に、ストレスを避けられる仕事を見つけてみてください。
それこそが、本当にあなたに合った仕事です。
繰り返しになりますが、人間は人生のほとんどの時間を、仕事に費やします。
そんな長い時間を、苦しみながら過ごすなんて、絶対にイヤですよね。
つらいと感じる環境や条件は、人によってさまざまです。
体力仕事がいやな人は、座って淡々とできる仕事が好きでしょう。
一方、じっと座っている方がつらいと感じる人もいます。
このように、「ストレスのない仕事」は人それぞれ違います。
だからこそ、この動画を見返して、あなたに本当に合った仕事を見つけてみてください。
あなたがストレスなく、幸せに働けることを心から願っています!
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!
SNSアカウント